fc2ブログ
BLOGTOP » 未分類 » TITLE … 奈良・吉野山へのお花見バスツアーを開催しました🌸

奈良・吉野山へのお花見バスツアーを開催しました🌸

京都の桜は満開の時期を過ぎましたが、このところの花冷えで、春のぽかぽか陽気が待ち遠しい今日このごろです。

さて先日、【JR西日本あんしん社会財団助成事業】として、毎年恒例になっているお花見バスツアーを開催しました。
春の桜と秋の紅葉のツアーは、浜通りの皆さんにはすっかりおなじみのイベントになっています。

そして今年のお花見は、奈良県吉野山へ
富岡町、浪江町など浜通りの方々が参加され、久しぶりの再会にバスの中での楽しいおしゃべりに花を咲かせていました。
浪江町、富岡町と相次いで避難区域が解除されたばかりで、それぞれにふるさとの話や近況などのお話をされているようでした。

吉野4 吉野3
<ピンク色が映える吉野山>

ランチ
<美味しいランチ交流会>

まず、地元の食材をふんだんに使われた美味しいランチをいただきながらの交流会の後、下千本から中千本までを散策するグループと上千本まで一気に登るグループに別れ、日頃足腰を鍛えている方や普段の運動不足の解消にと頑張る方など、それぞれにお花見を楽しみました。

吉野2 桜
<満開の桜の下でちょっと一息>

ちょうどこの日は、吉野山にある蔵王堂での千本搗きと女人採灯大護摩供が催され、一般の方も餅つきに参加できるということで、順番につかせてもらい、きな粉をまぶしたつきたてのお餅もご馳走になりました。

吉野 護摩
<千本搗きと女人採灯大護摩供の様子>

帰りには、葛饅頭や葛羊羹など吉野のお土産を手にそれぞれにバスに乗り込むとまた、にぎやかにおしゃべりをしながら帰路につきました。

久しぶりの再会で、皆さんがそれぞれにホッとできるひとときを過ごしていただけたのではないでしょうか。